ヘルプ
総合(男性向け)TOP
女性向けTOP
全年齢TOP
お知らせ・インタビュー
ヘルプセンター
お問い合わせ
ファン向け・全般
ファンティアについて
ファンティアとは何ですか?
ファンティアに新規登録するためにはどうしたらいいですか?
ファンティアを利用するのは無料ですか?無料プランへの入会は料金が発生しますか?
ファンティアに投稿されている作品はダウンロード・保存出来ますか?
利用できる端末は何ですか?
ファンティアのスマホ(iPhone、Android)アプリはありますか?
メッセージ機能とは?
メッセージ機能のやりとりは外部に公開されますか?
ファンティアの機能・仕様に要望がある
有料プランについて
ファンクラブの入会方法を教えてください
有料プランの有効期限とはなんですか?
プランの有効期限の延長するにはどうしたらいいですか?
プランをアップグレード(より高額なプランへ変更)する方法を教えてください
プランをダウングレード(より低額なプランへ変更)する方法を教えてください
間違えて有料プランから無料プランへ変更してしまいました。元のプランに戻すことはできますか?
入ろうとしたプランが「募集終了」となって参加できない
参加したファンクラブのコンテンツが期待した内容と異なった場合、返金してもらえますか?
限定コンテンツ・入会期限・バックナンバーについて(ファン向け)
限定コンテンツとはなんですか?(ファン向け)
入会期限とはなんですか?(ファン向け)
バックナンバーとはなんですか?(ファン向け)
上位の有料プランのバックナンバーを購入しました。下位プランのバックナンバーを閲覧することは出来ますか?
募集人数が満員の有料プランのバックナンバーを購入することはできますか?
成人向けコンテンツを表示したい
ファンクラブ会員費・商品販売代金のお支払いについて
有料プランの決済方法を変更したい
利用できる支払い方法は何ですか?
料金はいつ引き落とされますか?
ファンクラブの退会方法を教えてください。
参加している会員プランが削除されました。支払いはどうなりますか?
参加しているファンクラブが閉鎖されました。支払いはどうなりますか?
ファンになるとクリエイターに個人情報は伝わりますか?
支払い方法を増やしてほしい
有料プランの継続会費をとらコインで支払いたい
領収書は発行できますか?
有料プランの有効期限が切れてしましました。どうすればいいですか?
クレジットカード決済について
クレジットカード決済からコンビニ決済・銀行振込へ変更してもプランは継続できますか?
【クレジットカード決済】メンテナンス情報
コンビニ決済・銀行振込からクレジットカード決済へ変更してもプランは継続できますか?
VISAデビットのご利用について
クレジットカード決済の請求名義は何ですか?
クレジットカード情報を変更したい。
クレジットカード情報の取り扱いの安全性について教えてください。
クレジットカードが登録できない、決済でエラーが発生した
とらコイン(旧Fantiaコイン)について
とらコインの使い方について
Fantiaコインカードのチャージ方法について
とらコインは返金できますか?
とらコイン(旧Fantiaコイン)とはなんですか?
とらコインはどうやって購入できますか?
とらコイン購入時、利用時に手数料はかかりますか?
とらコインの残高はどこで確認できますか?
とらコインの利用履歴はどこで確認できますか?
とらコインに有効期限はありますか?
とらコインの購入代金はいつ決済されますか?
关于在魔法集市购买Fantia点数 / 魔法集市でFantiaコインを購入について
コンビニ決済について
クレジットカード決済からコンビニ決済・銀行振込へ変更してもプランは継続できますか?
【コンビニ決済】メンテナンス情報
コンビニ決済で参加していた有料プランの有効期限が切れた
コンビニ決済・銀行振込からクレジットカード決済へ変更してもプランは継続できますか?
ファンティアのコンビニ決済手数料は何円ですか?
コンビニ決済について教えてください
ご利用可能なコンビニエンスストアについて
端末の操作方法を教えてください
コンビニ決済で入力した個人情報はクリエイターに伝わりますか?
コンビニ決済で数ヶ月分まとめて支払った場合に、途中でプランが終了した場合は返金されますか?
コンビニ決済で加入中のプランの有効期限を延長するには?
コンビニ決済をキャンセルして商品・支払い方法を変更したい
有料プランをコンビニ決済で数ヶ月分まとめて支払った後、プラン退会をしたら差額は返金されますか?
申込券・払込票に購入した商品名が記載されますか?
電話番号の登録を間違えました
銀行振込について
クレジットカード決済からコンビニ決済・銀行振込へ変更してもプランは継続できますか?
【銀行振込(Pay-easy)】メンテナンス情報
銀行振込での支払いについて教えてください
ご利用可能な金融機関について
端末の操作方法を教えてください
銀行振込で入力した個人情報はクリエイターに伝わりますか?
銀行振込で数ヶ月分まとめて支払った場合に、途中でプランが終了した場合は返金されますか?
銀行振込で加入中のプランの有効期限を延長するには?
銀行振込した複数の有料プランの有効期限が切れました。一部のみを延長できますか?
銀行振込をキャンセルして商品・支払い方法を変更したい
有料プランを銀行振込で数ヶ月分まとめて支払った後、プラン退会をしたら差額は返金されますか?
利用明細に購入した商品名が記載されますか?
銀行振込で参加していた有料プランの有効期限が切れた
コンビニ決済・銀行振込からクレジットカード決済へ変更してもプランは継続できますか?
無料チケットの使い方
無料チケットの使い方
アカウント・メールについて
アカウントのニックネームは変更できますか?
Twitterアカウントで登録・ログインできない
登録したメールアドレスに確認メール・通知メールが届きません
パスワードを忘れてしまいました
メールアドレス・パスワードの変更方法は?
ログインできません
新規ユーザー登録ができません・不明なエラーが発生する
メールの配信を停止したい
参加しているファンクラブを非公開にできますか?
他のアカウントでログインしたい
ファンティアを退会したい
トラブルがあった
「システムエラーが発生しました。支払い方法選択からやり直してください」というエラーメッセージが表示される。
「このファンクラブへのコメント(メッセージ)は制限されています」と表示されてコメントやメッセージができません
動画・音声・画像などのコンテンツがダウンロード・再生できない
有料プランの特典の提供や、記事の更新がありません
商品が届かない・商品に不具合がある
商品の在庫はあるのに「購入上限数に達しています」と表示されてカートに入れられない
応援メッセージ・支援ポイントについて
支援ポイントとはなんですか?
支援ポイントはどのようにして獲得できますか?
支援ポイントが獲得できません
応援メッセージとは?
応援メッセージの掲載順は?
支援ポイントで何かを購入・交換できますか?
支援ポイントを現金で購入することはできますか?
スタンプ機能について(ファン向け)
スタンプ帳はどこで手に入れられますか?
どうすればスタンプを獲得できますか?
スタンプを集めると何かもらえますか?
チップ機能について(ファン向け)
チップを贈ると何か特典はありますか?
チップを贈った投稿(または限定コンテンツ)が削除されるとどうなりますか?
チップ機能とは?(ファン向け)
チップを贈ったことをクリエイターには伝わりますか?
上乗せ支援について
上乗せ支援機能とは?
上乗せ支援をすると何か特典はありますか?
無料プランに上乗せ支援することはできますか?
クリエイターが上乗せ支援されたことをどのように知ることができますか?
プラン入会・変更時に一度だけ上乗せ支援をするには?
翌月分の会費に上乗せして支援するには?
継続中の上乗せ支援金額を変更、または停止するには?
上乗せ支援金額はいつ引き落とされますか
コンビニ決済・銀行振込でも上乗せ支援できますか?
月額プランを変更(アップグレードまたはダウングレード)した場合、継続中の上乗せ支援金額はどうなりますか?
上乗せ支援による支援PT獲得について
コミッション機能について(ファン向け)
納品されない場合は返金されますか?
納品物に満足いかなかった場合はリテイクや返金は可能ですか?
納品物は公開されますか
納品物の利用方法について
リクエストが承認されない
提示金額(報酬)はいつ引き落とされますか?
リクエストを送信するには?
コミッション機能とは?(ファン向け)
匿名配送(ヤマト運輸)について(ファン向け)
「自宅から発送する商品」に送料がかかる商品とかからない商品があるのはなぜですか?
匿名配送(ヤマト運輸)の送料はいくらですか?
匿名配送(ヤマト運輸)の商品が届きません。問い合わせ先はどこですか?
匿名配送(ヤマト運輸)で、複数の商品をまとめて購入しました。送料をまとめることはできますか?
匿名配送(ヤマト運輸)で、購入後に住所を変更することはできますか?
匿名配送(ヤマト運輸)で、営業所止めにすることはできますか?
匿名配送(ヤマト運輸)で、配送時間の指定はできますか?
匿名配送(ヤマト運輸)で、荷物が受け取れず、返送となりました。商品代金はキャンセルされますか?
ライブ配信について(ユーザー向け)
「ライブ配信」とはなんですか?
ライブ配信を見るためにはどのような環境が必要ですか?スマートフォンから閲覧できますか?
不適切なコメント・不適切な放送を見つけました。通報はできますか?
チケットはどこから購入できますか?購入したチケットはどこから見れますか?
自分が送信したチャットが、他人に表示されません。どうしたらいいですか?
当日配信を見ることが出来ませんでした。チケット代金は返金できますか?
放送が行われず、チケットが返金となりました。返金はどのようにされますか?
配信を見返す機能(アーカイブ配信)はありますか?
クリエイター向け
ファンティアのはじめ方について
ファンクラブ・プランの作成についてとその方法
投稿と追加コンテンツについて
商品登録についてとその方法
バックナンバー販売についてとその方法
クリエイター登録について
上位の有料プランのバックナンバーを購入しました。下位プランのバックナンバーを閲覧することは出来ますか?
投稿機能の使い方・できること
ファンティアでは、JCBカードは使用できますか?
匿名配送(ヤマト運輸)の商品が購入された後はどうすればいいですか?
(実写作品を投稿されるクリエイター様向け)年齢認証・身分証明書が1週間を経過しても承認されません
「ブランド」とはなんですか?
どんなプランを作成すればいいですか?
クリエイター登録(ファンクラブの開設)は有料ですか?
クリエイター登録に年齢制限はありますか?
会員プランはいくらまで設定できますか?
一度作成した会員プランは編集できますか?
一度作成した会員プランは削除できますか?
開設したファンクラブは編集できますか?
開設したファンクラブは閉鎖できますか?
法人での登録は可能ですか?
複数のファンクラブを開設できますか?
ファンティアではキャリア決済(ケータイ払い)を使うことが出来ますか?
投稿について
ブログ投稿利用時に「投稿表示に失敗しました」と出て内容が表示されない
投稿機能の使い方・できること
ファンティアの審査基準について教えて下さい
どういうコンテンツを投稿することができますか?
投稿・ファイルのアップロード時にエラーが発生する
投稿した内容の公開期限の解除はできますか?
ファンティアにアップロードする画像のサイズはどうすればいいですか?
投稿にタグを設定したい
成人向けの投稿・商品登録することはできますか?
限定コンテンツ・入会期限・バックナンバーについて(クリエイター向け)
有料プランを削除した場合、バックナンバーに含まれる投稿はどうなりますか?
ブログ機能でアップロードした画像が削除できません
限定コンテンツとは?(クリエイター向け)
入会期限とは?(クリエイター向け)
バックナンバーとは?(クリエイター向け)
プランの特典としてPSDを配布したい
希望の投稿だけバックナンバーで販売したい
ファンクラブの運営について
ファンクラブが凍結されましたがどうすればいいですか?
特定のユーザーをミュート(ブロック)することはできますか
プラン入会数表示において「当月確定人数」よりも「入会中」の人数が多い
ランキングの集計について(クリエイター向け)
とらのあな通販とのウィジェット連携を行いたい
追加コンテンツにある「画像ギャラリー」と「添付ファイル」の違いは?
ファンから支援されている期間は確認できますか?
迷惑行為がありました
ファンクラブの退会通知を停止したい
修正の基準を教えてください
プラン一覧とファン一覧に表示される人数が違うのはなぜですか?
頒布作品などに利用できる二次元コードを発行したい
ファンティアへのリンクを張りたいのですが、バナー画像はありますか?
カバー画像や特典などに、ファンティアのロゴ素材を利用したい
無料プランを削除したい
削除済みプランを非表示にしたい
他サービスで販売しているコンテンツのリンクをはっても良い?
売上代金の振込について
振込先情報を登録したい
ファンクラブ会員費・商品販売代金から引かれる手数料を教えてください。
当月ファンクラブ会員費・商品販売代金はいつ集計されますか?
売上料金はどのように振込まれますか?
振込先情報に登録した銀行口座を間違えました。
振込先情報に登録した銀行口座情報は公開されますか?
海外口座への振込はできますか?
売上に税金は発生しますか?(確定申告について)
源泉徴収税は発生しますか?
振込予定日になっても売上が振り込まれていません。
ゆうちょ銀行口座への振込はできますか?
コンビニ払い・銀行振込で複数ヶ月分まとめて支払われた場合の集計は?
10日になったが売上が集計されない
特定商取引法に基づく表示について
Fantiaでファンクラブを開設するためには、特定商取引法に基づく表記を書かなければいけませんか?
特定商取引法に基づく表示が義務付けられていない場合、連絡先の開示請求をされても、連絡先を教えなくて大丈夫ですか?
「販売業者」に当てはまる場合、どのような情報を記載しなければなりませんか?
無料チケット・メッセージ一斉送信について
無料チケットとは?
メッセージ一斉送信とは?
スタンプ機能について(クリエイター向け)
スタンプ機能とは?
スタンプ配布方法を教えてください
1日のイベントで複数のスタンプを配布することはできますか?
配布したスタンプを取り消すことはできますか?(不正が発覚したときなど)
スタンプは無料プランのファンにも配布できますか?
チップ機能について(クリエイター向け)
チップ機能の受け付けを停止するには?
チップ機能とは?(クリエイター向け)
商品販売機能について
商品を削除した場合、削除した商品どうなりますか?
既に登録したDL商品の内容を差し替えたい
どういう商品を販売することができますか?
販売できない商品はありますか?
商品の販売価格に送料・消費税を含む必要はありますか?
商品価格はいくらまで設定できますか?
アップロードできるファイルのサイズ、容量に制限はありますか?
局留め・営業所止めはできますか?
「自宅から発送する商品」を受け取ってもらえません
「自宅から発送する商品」が購入されたら何をすれば良いですか?
匿名配送(ヤマト運輸)について(クリエイター向け)
匿名配送(ヤマト運輸)とはなんですか?
匿名配送(ヤマト運輸)の商品を登録するにはどうすればいいですか?
既に「自宅から配送する商品」として登録している商品を匿名配送(ヤマト運輸)に切り替える事はできますか。
匿名配送(ヤマト運輸)の商品登録時に設定する「送り状の品名」とはなんですか?
匿名配送(ヤマト運輸)では「ワレモノ注意」や「精密機器」などのような注意事項を指定することはできますか?
匿名配送(ヤマト運輸)の商品サイズを間違えて登録してしまいました。変更はできますか?
匿名配送(ヤマト運輸)の商品価格には送料を含める必要がありますか?
匿名配送(ヤマト運輸)の商品をネコポスで発送する場合、どうすればいいですか?
匿名配送(ヤマト運輸)の商品を宅急便コンパクトで発送する場合、どうすればいいですか?
匿名配送(ヤマト運輸)で購入された商品を通常の「自宅から発送する商品」にできますか?
ヤマト運輸の直営店はどこにありますか?
匿名配送(ヤマト運輸)の商品をコンビニから発送することはできますか?
匿名配送(ヤマト運輸)の商品をファミリーマートで発送する方法を教えて下さい
匿名配送(ヤマト運輸)の商品をヤマト営業所で発送する方法を教えて下さい
匿名配送(ヤマト運輸)の商品を宅配便ロッカーPUDOステーションで発送する方法を教えて下さい
匿名配送(ヤマト運輸)で送った商品に不備がありました。どうすればいいですか?
匿名配送(ヤマト運輸)で商品が受け取りされず返送となった場合、どうなりますか?
匿名配送(ヤマト運輸)で発送できない商品はありますか?
匿名配送(ヤマト運輸)で荷物の集荷依頼はできますか?
匿名配送(ヤマト運輸)で同じユーザーから複数の商品が購入されました。発送をひとまとめにすることはできますか?
匿名配送(ヤマト運輸)についての問い合わせ先はどこですか?
コミッション機能について(クリエイター向け)
納品物の著作権について
コミッションの手数料について
リクエストを納品(再納品)するには?
リクエストを承認・お断りするには?
どんなリクエストを募集できますか?
リクエストの募集を開始するには?
コミッション機能とは?(クリエイター向け)
Fantiaクラフトについて
Fantiaクラフトとはなんですか?
Fantiaクラフトの商品を登録するにはどうしたらいいですか?
商品の画像は後から修正できますか?
「製造コスト」とはなんですか?
Fantiaクラフトで商品が購入されたらどうすればいいですか?
Fantiaクラフトの審査とはなんですか?
Fantiaクラフトで審査の結果、修正が必要となりました。どうすればいいですか?
ライブ配信について(クリエイター向け)
「ライブ配信」とはどのように活用する機能ですか?
配信するためにはどのような環境が必要ですか?
配信枠の作成(チケットの販売)を行うためにはどうしたらいいですか?
配信画面の使い方を教えて下さい
成人向けの配信をすることはできますか?
テスト配信はできますか?
OBS等の外部ツールを使って配信するにはどうしたらいいですか?
当日配信をすることが出来ません。ライブ配信のキャンセルは可能ですか?
ライブ配信の日付を変更することはできますか?
配信を予約していますが、ファンクラブが凍結、削除になりました。予約中の配信は行うことができますか?
なぜ無料での配信ができないのですか?(今後無料での配信に対応する予定はありますか?)
なぜ配信が出来る時間が限定されているのですか?
クリエイター向けガイドができました!
ファンティアに戻る
お問い合わせ
トップ
ファン向け・全般
1日のイベントで複数のスタンプを配布...
1日のイベントで複数のスタンプを配布することはできますか?
はい、できます。また、管理しやすいように、スタンプに名前をつけることができます。
例 「◯◯◯◯」参加者限定、「◯◯◯◯」購入者限定
関連記事
限定コンテンツとはなんですか?(ファン向け)
対応した月額プランに入っていないと閲覧できないコンテンツのことです。クリエイターは、1つの投稿に対して複数の限定コンテンツを添付することができます。上位のプランに入っていると、下位のプランの限定コンテンツも閲覧できます。 限定コンテンツの種類は? 画像ギャラリー、ファイルダウンロード、音声ファイルストリーミング等などがあります。
アカウントのニックネームは変更できますか?
「アカウント設定」から変更できます。
入会期限とはなんですか?(ファン向け)
限定コンテンツには、入会期限が設定されていることがあります。 期限までに入会したユーザーのみがコンテンツを閲覧できます。 ◆なんのための期限? 入会期限は、有料プランの入会時期の違いによる、ユーザー間の不公平感を解消するための機能です。 入会期限までにプランに加入していれば、入会期限後も引き続き閲覧できます。 ファンティアでは、長く入会しているファンの皆様との不公平感をなくし、 クリエイターの皆様の大切なコンテンツを守るため、入会期限及びバックナンバーの設定を推奨しております。 関連記事:バックナンバーとは?(ファン向け) 例:3月30日にご加入いただいた場合 入会期限が3月29日に設定された記事→閲覧できません 入会期限が3月31日に設定された記事→プランに加入している限り、翌月以降も閲覧できます 入会期限を過ぎたコンテンツにつきましては、閲覧することはできません。 ただし、クリエイターによってはバックナンバーを販売している場合がございます。 その場合は、バックナンバーを購入いただくことで閲覧が可能になります。
バックナンバーとはなんですか?(ファン向け)
過去の限定コンテンツを月ごとにまとめて購入することができます。 バックナンバーを購入することで、あとから加入したファンの方でも、入会期限が切れた限定コンテンツを閲覧できるようになります。 ◆誰のためのバックナンバー? 入会期限は長く入会されているファンの方との公平性を保つためのものですが、新規入会された方がどうやっても過去のコンテンツを閲覧できないというデメリットもあります。バックナンバー機能は、そうした方々が後から過去のコンテンツをまとめて購入・閲覧できる仕組みです。 もし入会期限を設定しなかった場合、1ヶ月だけ加入して過去の全てのコンテンツを閲覧し、 即退会するといった行為が可能になってしまいます。実際に、そのような心無いお客様が存在することも事実です。 ファンティアでは、長く入会しているファンの皆様との不公平感をなくし、 クリエイターの皆様の大切なコンテンツを守るため、バックナンバーの設定を推奨しております。 ◆バックナンバーを購入できる人は? そのファンクラブの有料プランに入会しているユーザーのみ購入できます。
上位の有料プランのバックナンバーを購入しました。下位プランのバックナンバーを閲覧することは出来ますか?
上位の有料プランの中には下位プランのバックナンバーは含まれません。下位プランの記事を閲覧したい場合、下位プランのバックナンバーの購入が必要です。 例)100円のプランAと、500円のプランBがあった場合、Bの中にAは含まれません。全てのコンテンツを閲覧したい場合、AとB、両方のバックナンバーを購入する必要があります。
募集人数が満員の有料プランのバックナンバーを購入することはできますか?
そのファンクラブの他の有料プランに入会している場合、バックナンバーを購入することができます。 例)100円のプランA(募集人数が満員ではない)と500円のプランB(募集人数満員)の2つのプランがあった場合、プランBのバックナンバーはプランAに入会することで購入できます。
支援ポイントとはなんですか?
「最新の投稿をツイート」するなど、クリエイターの支援・貢献となるような活動をしたときに、その度合いに応じたポイントが付与されます。 支援ポイントはファンクラブを退会するまで貯まっていきます。 現在は以下の方法で獲得することができます。 ■クリエイターのページをツイートして50pt獲得 (1クリエイターにつき1日1回有効・24:00頃リセット) ■ログインボーナスで好きなファンクラブの支援ポイント50pt獲得 (任意の1クリエイター限定で1日1回有効・24:00頃リセット) ■上乗せ支援でポイント獲得 (上乗せ支援額1円につき1PT獲得) 支援ポイント機能に関しましてはこちらも合わせてご確認ください。 https://help.fantia.jp/337 支援ポイントを利用して、プランや商品を購入することはできません。 ですが、支援ポイントを多く持つファンが、そのファンクラブをよりお楽しみいただけるような仕組みは順次導入していく予定です。 また、ファンクラブのトップページに表示されている「ファン一覧」にて、ポイントが高いほど上位になることができます。
ファンティアとは何ですか?
ファンティアは、イラスト・漫画・小説・コスプレ・音楽・映像作品など、各方面で活躍されているクリエイターの皆さまに、自由な作品発表と、さらなる創作活動のための資金獲得の場を提供する、クリエイター支援プラットフォームです。誰でも無料で登録でき、クリエイター・ファンの皆さまとの交流をお楽しみいただけます。 ファンティアの楽しみ方・使い方(ファンの方) ファンティアの楽しみ方・使い方(クリエイターの方)
「ライブ配信」とはなんですか?
Fantia上でクリエイターが配信する、ライブ配信機能です。 ファンクラブに入会し、有料のチケットを購入することでライブ配信を視聴することができます。 チケットを購入すると、ライブチャットを通じてコミュニケーションも楽しめます。
ライブ配信を見るためにはどのような環境が必要ですか?スマートフォンから閲覧できますか?
以下の環境での視聴が可能です。 スマートフォンからも閲覧は可能ですが、必ず安定した通信環境でご覧いただくようお願いいたします。 ■ 共通 安定して10mbps以上の速度が出る回線 ※ スマートフォンの4G、5G通信や無線接続などは回線が安定しない場合があります。必ず安定した通信環境でご覧ください。 ■ 端末環境 ・MacOS – Google Chrome 58以降 – Firefox56以降 – Safari11以降 ・Windows7以降 – Google Chrome 58以降 – Firefox56以降 – Microsoft Edge 80以降 ・iOS11以降 – Safari – Chrome58以降 ・Android4.1以降 – Chrome58以降 上記環境以外では正常に視聴出来ない可能性がありますので必ず上記を満たす環境でご覧ください。
不適切なコメント・不適切な放送を見つけました。通報はできますか?
該当の配信のURL、不適切な個所、コメントであれば投稿時間と投稿者のユーザー名を添えて、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。 ※ 処理は随時行っていきますので、確認させていただくまでお時間をいただきます。予めご了承ください。
チケットはどこから購入できますか?購入したチケットはどこから見れますか?
チケットは、各ファンクラブの「ライブ配信」一覧から購入が可能です。 購入したチケットは、「注文・発送履歴」の「ライブ配信」より確認することができます。
自分が送信したチャットが、他人に表示されません。どうしたらいいですか?
可能性としては以下の二通りが考えられます。 ■ 通信環境が悪い、またはログインセッションが切れている 通信環境の良い場所でページのリロードを行ってください。そこで、ログアウトされている場合は再度ログインを行ってください。 また複数のデバイスやブラウザで閲覧している場合、一つのデバイスやブラウザに絞ってご覧ください。 ■ NGワードに抵触している ライブチャットでは、一部のワードをNGワードとさせていただいています。NGワードを含むコメントは、ご自身以外には表示されません。
当日配信を見ることが出来ませんでした。チケット代金は返金できますか?
購入したチケットをお客様都合で閲覧されなかった場合でも、返金はいたしかねます。 クリエイターやFantia運営事務局に「見れなかったので返金してほしい」と要求することは、規約違反となる可能性がございますのでおやめください。 チケットを購入される場合、上記をご理解の上でご購入いただくようお願い致します。 なお、クリエイターが配信を全く行わなかった場合のみ、返金が行われます。
放送が行われず、チケットが返金となりました。返金はどのようにされますか?
配信を行っていないことを運営事務局で確認次第、返金処理をさせていただきます。 ファンティア上で銀行口座を登録いただき、銀行口座への送金で返金を行わせていただきます。 返金が発生した場合は、毎月10日に自動で集計結果をご案内いたしますので、お手数をおかけしますが、振込申請のお手続きをお願いいたします。 なお、銀行振り込み手数料(330円)はご自身で負担いただくようお願い申し上げます。
配信を見返す機能(アーカイブ配信)はありますか?
現在、アーカイブ配信には対応しておりません。 今後のアップデートで対応を検討予定です。
ファンティアに新規登録するためにはどうしたらいいですか?
ファンティアに新規登録するためには、新規登録ページにアクセスしてください。 その後、新規登録ページの「メールアドレス」の欄にご自身が利用可能なメールアドレスを入力して、「確認メールを送信」を押してください。 ※ キャリアメールは、後からメールが届かないトラブルが発生したり、機種変更後に使用不可能になり、アカウントの復旧ができなくなるなどのトラブルが多発しておりますので、可能な限りGmailなどのフリーメールをご利用いただくことをおすすめいたします。キャリアメールとは、携帯電話・スマートフォン会社が発行するメールアドレスのことです。代表的なものとしては、 ezweb.ne.jp、docomo.ne.jp、softbank.ne.jpなど。 その後、ご利用中のメールアドレスにご案内メールに従って、アカウントのパスワードを設定したら、アカウント登録は完了となります。 ※ この時のパスワードは推測されづらいものをご利用ください。生年月日や他社サービスとの使い回しを行うと、パスワード流出のリスクとなります。
支援ポイントはどのようにして獲得できますか?
現在は以下の方法で獲得することができます。 ■クリエイターのページをツイートして50pt獲得 (1クリエイターにつき1日1回有効・24:00頃リセット) ■ログインボーナスで好きなファンクラブの支援ポイント50pt獲得 (任意の1クリエイター限定で1日1回有効・24:00頃リセット) ■上乗せ支援でポイント獲得 (上乗せ支援額1円につき1PT獲得) 今後のアップデートでは以下の追加を予定しています。 ■有料プラン参加時、月額料金に応じたptを毎月獲得。(これまでの購入分も加算します) ■有料プラン継続時、月額料金・継続月数に応じたptを毎月獲得。(これまでの購入分も加算します) ■商品購入時、商品金額に応じたptを毎月獲得。(これまでの購入分も加算します)
ファンクラブの入会方法を教えてください
ファンクラブに入会すると、以下のような特典を受けることができます。 ・ファンクラブ向けの限定コンテンツを閲覧することができる ・新しい投稿の通知を受け取ることができる ・ファンクラブ会員限定の商品などを購入できる 等 各ファンクラブページの「ファンになる」ボタンから入会することができます。 有料プランの場合、入会時、及び継続時にプラン会費のお支払いが必要になります。 お支払い方法はこちらからご確認ください。 なお、月の途中で入会した場合でも1ヶ月分の料金が発生します。(当月分は日割り計算になりません)。
ファンティアを利用するのは無料ですか?無料プランへの入会は料金が発生しますか?
ファンティア[Fantia]の無料会員登録、および無料プランをご利用いただくだけなら無料でご利用いただく事ができます。 ファンティアでご利用料金が発生するのは次のような場合です(2020年8月現在) ・有料プランに入会する場合 各ファンクラブには有料プランが設定されている場合があり、そちらに入会する場合料金のお支払いが発生します。 有料プランに入会すると、入会後に閲覧期限が設定されている限定コンテンツを閲覧することができます。(ファンクラブ毎に内容はことなりますので、内容につきましてはファンクラブのクリエイター様にお問い合わせください) また、クレジットカードで入会した場合、入会日に関わらず翌月1日に翌月分のご利用料金が発生いたします。 バックナンバーが販売されていた場合、過去の限定コンテンツを購入することもできます。 バックナンバーとは?(ファン向け) ・商品を購入する場合 有料プランとは別に、商品販売を行っているファンクラブがあります。そちらを購入する場合、料金が発生します。 ・投稿にチップを贈る場合 チップ機能は、投稿への対価として金額を支払うことができる支援機能です。こちらを使用した場合も利用料金がかかります。 チップ機能とは?(ファン向け) ・コミッションを利用する場合 ファンになっているクリエイターに対して、個別のリクエストを送信できます。こちらを使用した場合も利用料金がかかります。 コミッション機能とは?(ファン向け)
「自宅から発送する商品」に送料がかかる商品とかからない商品があるのはなぜですか?
クリエイターが、匿名配送(ヤマト運輸)を選択している場合は別途送料が必要となります。
匿名配送(ヤマト運輸)の送料はいくらですか?
匿名配送(ヤマト運輸)の配送料については、こちらのページをご覧ください。 https://fantia.jp/help/ship_price また、配送料については、購入ページでご確認いただくことができます。
匿名配送(ヤマト運輸)の商品が届きません。問い合わせ先はどこですか?
ファンティアで利用される匿名配送(ヤマト運輸)については、ヤマト運輸へはお問い合わせいただけませんので、ご注意ください。 商品が届かない等のトラブルがあった場合、クリエイター様までメッセージでお問合せください。 クリエイター様より返信がない場合は調査いたしますので、お問合せフォームよりご連絡ください。
匿名配送(ヤマト運輸)で、複数の商品をまとめて購入しました。送料をまとめることはできますか?
できません。送料は1商品ずつお支払い頂く必要がございます。
匿名配送(ヤマト運輸)で、購入後に住所を変更することはできますか?
できません。住所は間違いが無いように確認した上でお買い求めください。
匿名配送(ヤマト運輸)で、営業所止めにすることはできますか?
匿名配送(ヤマト運輸)は営業所止めには対応しておりません。
匿名配送(ヤマト運輸)で、配送時間の指定はできますか?
匿名配送(ヤマト運輸)現在、配送時間の指定には対応しておりません。
匿名配送(ヤマト運輸)で、荷物が受け取れず、返送となりました。商品代金はキャンセルされますか?
返送となった場合、商品のキャンセルは行いません。荷物は必ずお受け取りができる住所をご指定ください。
クレジットカード決済からコンビニ決済・銀行振込へ変更してもプランは継続できますか?
コンビニ決済・銀行決済に変更したい場合、以下のページよりクレジットカード情報を削除してください。 https://fantia.jp/mypage/users/payment_methods 毎月1日に、お支払い継続のご案内をメールで送信いたしますので、そちらに従い、ご希望の方法でのお支払をいただくことで、プランを継続していただけます。
チップを贈ると何か特典はありますか?
1.記念にリッチなスタンプを残すことができます。 「あなたのお名前+メッセージ」付きのリッチなリアクションスタンプを、記念として投稿に残すことができます。 2.チップを贈った投稿が目立ちます。 チップが贈られた投稿には、 ・色付きの枠 ・贈られたリアクションスタンプ(金額が一番高いもの) の装飾がつきます。 3.支援ポイントがたまります。 贈ったチップ金額分の支援ポイントがたまります。 ※ただし、チップ機能はあくまでクリエイターへの任意の支援活動であり、提供されるプランの内容は変わりませんので、あらかじめご了承ください。
チップを贈った投稿(または限定コンテンツ)が削除されるとどうなりますか?
特典のリアクションスタンプは削除されます。 ただし、チップ履歴(金額+お名前+コメント)は残り、クリエイターはそれをいつでも確認できます なお、チップの返金はできませんのでご了承ください。
チップ機能とは?(ファン向け)
チップ機能は、投稿への対価として金額を支払うことができる支援機能です。 有料・無料の投稿を問わず、クリエイターの投稿に対する購読料を任意に設定し、支払うことができます。 金額は手数料を除きすべてクリエイターに支払われます。 詳しくは、利用規約第15条をご覧ください。 ※ただし、チップ機能はあくまでクリエイターへの任意の支援活動であり、提供されるプランの内容は変わりませんので、あらかじめご了承ください。
チップを贈ったことをクリエイターには伝わりますか?
チップが決済された時点で、 ■メール ■ファンティア内通知 を通してクリエイターにお伝えします。
「システムエラーが発生しました。支払い方法選択からやり直してください」というエラーメッセージが表示される。
ご利用状況に応じた方法をお試しください。 ・有料プランからのプラン変更時に表示される場合 支払い方法の再選択をお願いいたします。 ・無料プランからのプラン変更時に表示される場合 誠に恐れ入りますが、こちらのエラーを解消するためにはファンティアへの接続のリセットが必要です。 ご利用のブラウザから”fantia.jp”のCookieを削除し、再度のログインをお願いいたします。 こちらのエラーにつきましては今後改善に努めさせていただきます。
【クレジットカード決済】メンテナンス情報
現在予定しているメンテナンスはございません。
【コンビニ決済】メンテナンス情報
現在予定しているメンテナンスはございません。
【銀行振込(Pay-easy)】メンテナンス情報
① 1.メンテナンス日時 2021年1月1日(金)21:00 ~ 2021年1月2日(土)5:30 2.影響のある範囲 銀行振込全体メンテナンス 3.お取引への影響 対象取引は完了いたしません ② 1.メンテナンス日時 ◆りそな銀行 ・2020年12月12日(土) 2:00 ~ 5:00 ・2021年 1月 9日(土) 2:00 ~ 5:00 ◆埼玉りそな銀行 ・2020年12月12日(土) 2:00 ~ 5:00 ・2021年 1月 9日(土) 2:00 ~ 5:00 ◆第四銀行 ・2020年12月30日(水)19:00 ~ 2021年 1月 4日(月) 9:00 ◆北越銀行 ・2020年12月30日(水)19:00 ~ 2021年 1月 4日(月) 9:00 ◆静岡銀行 ・2020年12月30日(水)21:00 ~ 2021年 1月 4日(月) 8:00 ◆十八親和銀行 […]
有料プランの決済方法を変更したい
以下の操作を行うことで有料プランの次月以降の決済方法を変更できます。 ・クレジットカード決済へ変更の場合 「お支払い方法」のページからお持ちのクレジットカード情報の登録をお願いいたします。 https://fantia.jp/mypage/users/payment_methods 以降は毎月1日に自動で有効期限の更新が行われます。 ・コンビニ、銀行振込決済への変更の場合 まず上記「お支払い方法」のページからカード情報の削除をお願いいたします。 その状態で有効期限が切れた場合、支払猶予期間へと移行しますので、こちらを参考に、ご希望の決済方法での更新をお願いいたします。 https://help.fantia.jp/320
納品されない場合は返金されますか?
はい、返金いたします。 万が一、納品期限内(リクエスト承認後30日以内)に納品されなかった場合には、リクエストはキャンセル扱いとなり返金されます。
納品物に満足いかなかった場合はリテイクや返金は可能ですか?
いいえ、納品期限内に納品された場合、いかなる理由があってもリテイク・返金はできません。 ただしリテイクについては、クリエイターが説明文で許可している場合を除きます。
納品物は公開されますか
納品物の著作権はクリエイターが保持します。 クリエイターは納品物をファンティア・SNS等に自由に公開することができます。
納品物の利用方法について
クリエイターが説明文で許可している場合を除き、納品物を個人鑑賞以外に利用することはできません。
リクエストが承認されない
2つの原因が考えられます。 1.クリエイターが承認期限(7日間以内)を過ぎても承認の操作をしなかった 2.クリエイターがリクエストをお断りした(都合やリクエスト内容が折り合わない等) 少し時間をおく・リクエスト内容を変更する等のクリエイター様へのご配慮をいただいた上で、再度リクエストを送信することで承認されることがあるかもしれません。
提示金額(報酬)はいつ引き落とされますか?
現在コミッションはクレジット決済のみ対応しております。 1.リクエストを送信した時点で、提示金額のクレジットの与信手続きを行ないます。 2.リクエストがクリエイターに承認され「作業中」ステータスに移った時点で、提示金額のクレジットの決済手続きをいたします。
リクエストを送信するには?
クリエイターのリクエスト募集ページで、 【提示金額】 【リクエストメッセージ】 を記入し、クレジットカードを登録した後、送信を完了してください。 ※募集内容に沿ったリクエストを送信しましょう。 ※現在、コミッションはクレジット決済のみ対応しております。
コミッション機能とは?(ファン向け)
ファンになっているクリエイターに対して、個別のリクエストを送信できます。 リクエストが承認されると取引が成立します。無事納品されたタイミングで報酬をお支払いいただきます。 リクエスト募集例:オリジナルイラスト、応援ボイス、自分宛の写メやムービーなど ※リクエストできるのはデジタルファイルのみです。
とらコインの使い方について
Fantiaコインは2020年7月17日より「とらコイン」としてリニューアルいたしました。なお、Fantiaコイン残高はこれまでどおりお使いいただけます。くわしくはこちら ■クレジットカード決済の場合 キャンペーンやチャージなどによって獲得したとらコインはプランの入会代金や商品の購入など様々な方法でご利用いただけます。 お支払い時に表示されます決済方法の選択画面より、表示された残高の中から使用したい額を入力し「適用する」を押下してください。残高以上の額は適用されません。 ■コイン残高支払の場合 お支払い時に表示されます決済方法の選択画面より、「全額をコイン残高で支払う」を押下してください。残高以上の額は適用されません。 ■注意事項 ・シリアルコードのご利用にはファンティアの会員登録が必要です。 ・コインの有効期限は購入する形式、または配布するキャンペーンの内容によって異なります。
Fantiaコインカードのチャージ方法について
Fantiaコインは2020年7月17日より「とらコイン」としてリニューアルいたしました。なお、Fantiaコイン残高はこれまでどおりお使いいただけます。くわしくはこちら お好きなファンクラブの会費・物販などを含む商品を購入する際の、カードのご利用方法についてご説明いたします。 まず、ファンティアTopページ右斜め上のアカウントアイコン画像にカーソルを合わせます。 とらコインの残高画面が表示されますので、『チャージ』ボタンをクリックします。 とらコインチャージ画面 『コードを使ってチャージする』の項目に、Fantiaコインカードに記載されているシリアルコードを入力いただきますと、コインがチャージされます。 ■注意事項 ・現在、コイン残高は「コンビニ決済」でのお支払い時にはご利用いただけません。 ・シリアルコードのご利用にはファンティアの会員登録が必要です。 ・コインの有効期限は購入する形式、または配布するキャンペーンの内容によって異なります。
銀行振込での支払いについて教えてください
ペイジー(Pay-easy)マークのついている全国の銀行・ゆうちょ銀行のATMならびにインターネットバンキング(モバイル含む)がご利用いただけます。ペイジーが使える金融機関一覧 詳しいご利用方法はこちらをご覧ください。 ATMでお支払いについて インターネットバンキングでお支払いについて モバイルバンキングでのお支払いについて
ご利用可能な金融機関について
ペイジー(Pay-easy)マークのついている全国の銀行・ゆうちょ銀行のATMならびにインターネットバンキング(モバイル含む)がご利用いただけます。 ペイジーが使える金融機関一覧
端末の操作方法を教えてください
ご利用方法はこちらをご覧ください。 ATMでお支払いについて インターネットバンキングでお支払いについて モバイルバンキングでのお支払いについて
銀行振込で入力した個人情報はクリエイターに伝わりますか?
いいえ、ご入力いただいた氏名は伝わりませんのでご安心ください。
銀行振込で数ヶ月分まとめて支払った場合に、途中でプランが終了した場合は返金されますか?
銀行振込で数ヶ月分の料金を事前にお支払いいただいている場合に、ご参加中のファンクラブの有料プランが、クリエイター様の事情により終了した場合、残存期間分の料金の返金が発生いたします。 また、プラン終了までにダウングレードしなかった場合は、自動でファンクラブから退会となります。 その場合も残存期間分の料金の返金が発生いたします。 ただし、ご自身で退会やプラン変更をされた場合、残りの期間分の代金につきましては返金されませんのでご注意ください。 返金が発生した場合は、毎月10日に自動で集計結果をご案内いたしますので、お手数をおかけしますが、振込申請のお手続きをお願いいたします。
銀行振込で加入中のプランの有効期限を延長するには?
有効期限が切れる日の7日前から、「参加しているファンクラブ」ページで延長のお手続きが可能になります。 期限が切れた場合は、 有効期限が切れた際に、延長手続きのメールをお送りいたしますので、翌月7日23:59までにお支払い手続きをお願いいたします。 有効期限が切れた状態につきまして詳細は以下をご覧ください。 有料プランの有効期限が切れてしましました。どうすればいいですか?
銀行振込した複数の有料プランの有効期限が切れました。一部のみを延長できますか?
誠に恐れ入りますが、有効期限が切れた後のダウングレード・無料プランへの変更、一部のファンクラブのみの延長につきましては、システム上対応しておりません。 お手数をお掛けしますが、現在のプランを継続いただくか、期限後に自動で退会されますので、再度加入のお手続きをお願いいたします。
銀行振込をキャンセルして商品・支払い方法を変更したい
誠に恐れ入りますが、銀行振込でのお支払いのお申し込み後のキャンセルはできません。 銀行振込でのお支払いの場合は、お支払い期限が経過すると自動的にキャンセルされますので、 その後に再度ご注文いただくことは可能です。
有料プランを銀行振込で数ヶ月分まとめて支払った後、プラン退会をしたら差額は返金されますか?
有料プランの有効期限が残っている状態で、無料プランへの変更や、退会をされた場合、 残りの期間分の代金につきましては返金されませんのでご注意ください。 差額はクリエイターへの売上として計上されます。
利用明細に購入した商品名が記載されますか?
銀行振込でお支払いいただいた際のご利用明細には、「ファンティア」として表示されます。 お買い上げいただいた商品名が表示されることはございませんので、ご安心ください。
銀行振込で参加していた有料プランの有効期限が切れた
銀行振込で有料プランから無料プランに変更しないまま有効期限が切れた場合、 支払猶予期間へと移行し、支払いが行われるまで限定コンテンツの閲覧、ダウングレード・無料プランへの変更が出来なくなります。 猶予期間中にプラン代金をお支払いいただくことで継続加入となり、改めて限定コンテンツをお楽しみいただけます。 支払猶予期間が過ぎた後は自動で退会されます。 退会後再加入した場合、加入期間がリセットされるため、 過去の限定コンテンツは閲覧できなくなりますのでご注意ください。 ※継続加入をお選びいただく際、加入期間をお間違えになりますと、手動でのキャンセルが出来ず、自動で取り消されるまでに支払猶予期間が過ぎてしまいますので特にご注意ください。
コンビニ決済で参加していた有料プランの有効期限が切れた
コンビニ支払いで有料プランから無料プランに変更しないまま有効期限が切れた場合、 支払猶予期間へと移行し、支払いが行われるまで限定コンテンツの閲覧、ダウングレード・無料プランへの変更が出来なくなります。 猶予期間中にプラン代金をお支払いいただくことで継続加入となり、改めて限定コンテンツをお楽しみいただけます。 支払猶予期間が過ぎた後は自動で退会されます。 退会後再加入した場合、加入期間がリセットされるため、 過去の限定コンテンツは閲覧できなくなりますのでご注意ください。 ※継続加入をお選びいただく際、加入期間をお間違えになりますと、手動でのキャンセルが出来ず、自動で取り消されるまでに支払猶予期間が過ぎてしまいますので特にご注意ください。
支援ポイントが獲得できません
この度は支援ポイントを獲得することができないとのことで、ご迷惑おかけして誠に申し訳ございません。 一時的な不具合が発生している可能性がございますので、 お手数をお掛けしますが、時間を空けてもう一度お試しいただけますでしょうか。 それでも解決しない場合は、ブラウザのキャッシュの削除や、別のブラウザのご利用をお試しいただけますようお願い申し上げます。 上乗せ支援による支援ポイント獲得のタイミングについては、こちらをご覧ください。 上乗せ支援による支援PT獲得について
コンビニ決済・銀行振込からクレジットカード決済へ変更してもプランは継続できますか?
はい、期限内に変更いただくことで継続できます。 お支払い変更はこちら→https://fantia.jp/mypage/users/payment_methods
Twitterアカウントで登録・ログインできない
Twitterの「設定とプライバシー」内の「アプリと端末」より、 ファンティアの許可を一度取り消していただき、再度連携の設定をお願いいたします。 また、ファンティアではTwitterアカウントでのご登録時にメールアドレスをご登録いただいておりますので、 Twitterアカウントが使えない状態でもメールアドレスとパスワードの組み合わせでログインが可能です。 以前にご登録いただいたメールアドレスがご不明な場合は、お問い合わせください。 パスワードがご不明な場合は、こちらのページより再設定をお願いいたします。
ファンティアに投稿されている作品はダウンロード・保存出来ますか?
はい、ダウンロードが可能です。 ただし、iOSの(iPhone)などの一部の環境においては、動画・音声などはダウンロードではなく再生される場合がありますので、異なるデバイスからのダウンロードをお試しください。
ファンティアのコンビニ決済手数料は何円ですか?
コンビニ決済手数料は200円(税込)となります。
「このファンクラブへのコメント(メッセージ)は制限されています」と表示されてコメントやメッセージができません
「このファンクラブへのコメント(メッセージ)は制限されています」と表示される場合、クリエイター様によりミュートされています。 関連:特定のユーザーをミュート(ブロック)することはできますか 有料プランによる支援などは引き続き行えますが、クリエイター様がミュートを解除するまでコメントやメッセージを送ることはできません。 また、複数アカウントを使うなどして執拗にクリエイターさんに対して「ミュートを解除してほしい」などのメッセージを送ることは、利用規約違反にあたる可能性がございますのでお控えください。
とらコインは返金できますか?
Fantiaコインは2020年7月17日より「とらコイン」としてリニューアルいたしました。なお、Fantiaコイン残高はこれまでどおりお使いいただけます。くわしくはこちら とらコインの返金はできません。
コンビニ決済について教えてください
月額プラン、物販商品の代金を全国のコンビニエンスストアで簡単にお支払いできるサービスです。 お支払い方法は、以下のページをご覧ください。 「コンビニ決済のお支払い方法について」 コンビニエンスストアでお支払の場合、別途振込手数料が必要です。代金の合計金額に振込手数料が加算されます。店舗で別途お支払いいただく手数料はありません。
ご利用可能なコンビニエンスストアについて
ローソン・ファミリーマート・サンクス・サークルK・ミニストップ・セイコーマートの各コンビニがご利用いただけます。
端末の操作方法を教えてください
ローソン(Loppi決済) お客様番号と確認番号をお控えの上、店頭のLoppi端末にて申込券を出力しお支払いください。 さらにくわしく ファミリーマート(FAMIポート決済) 払込番号をお控えの上、店頭のFamiポート端末にて払込票を出力しお支払いください。 さらにくわしく サークルKサンクス(レジ決済) 画面を印刷、または「オンライン決済番号」をお控えの上、店頭にてお支払いください。 さらにくわしく ミニストップ(Loppi決済) お客様番号と確認番号をお控えの上、店頭のLoppi端末にて申込券を出力しお支払いください。 さらにくわしく セイコーマート(クラブステーション決済) 払込番号をお控えの上、セイコーマート店内に設置されているクラブステーション (情報端末)にて「申込券」を出力しお支払いください。 さらにくわしく
コンビニ決済で入力した個人情報はクリエイターに伝わりますか?
いいえ、コンビニ決済でご入力いただいた氏名・電話番号は伝わりませんのでご安心ください。
コンビニ決済で数ヶ月分まとめて支払った場合に、途中でプランが終了した場合は返金されますか?
コンビニ決済で数ヶ月分の料金を事前にお支払いいただいている場合に、ご参加中のファンクラブの有料プランが、クリエイター様の事情により終了した場合、残存期間分の料金の返金が発生いたします。 また、プラン終了までにダウングレードしなかった場合は、自動でファンクラブから退会となります。 その場合も残存期間分の料金の返金が発生いたします。 返金が発生した場合は、毎月10日に自動で集計結果をご案内いたしますので、お手数をおかけしますが、振込申請のお手続きをお願いいたします。 類似の質問 有料プランをコンビニ決済で数ヶ月分まとめて支払った後、プラン退会をしたら差額は返金されますか?
コンビニ決済で加入中のプランの有効期限を延長するには?
有効期限が切れる日の7日前から、「参加しているファンクラブ」ページで延長のお手続きが可能になります。 期限が切れた場合は、延長手続きのメールをお送りいたしますので、翌月7日23:59までにお支払い手続きをお願いいたします。 有効期限が切れた状態につきまして詳細は以下をご覧ください。 有料プランの有効期限が切れてしましました。どうすればいいですか?
スタンプ機能とは?
「スタンプ機能」とは、ファンクラブの皆様にスタンプを配布することができる機能です。 QRコードを発行し、ファンの方にそれを読み取っていただくと、ファンの方にスタンプが配布されます。 例えば、「QRコードをイベント会場に飾り、来てくださったファンの方にスタンプを配る」「頒布する作品に添付して、作品を購入してくださった方にスタンプを配る」など、様々な使い方ができます。 ファンの方は、ファン証明書の裏面にある「スタンプ帳」で自分が獲得したスタンプを確認できます。 また、クリエイターの方は、「ファンとコミュニティ」のスタンプ機能にてどのユーザーがスタンプを獲得したかを確認する事ができます。
スタンプ帳はどこで手に入れられますか?
ファンクラブに参加(無料プラン〜)することで発行できます。 参加中のファンクラブトップページ上部にある「証明書・スタンプ帳」ボタンから表示できます。(※ファン証明書をタップ・クリックして裏返すことでスタンプ帳を表示できます。)
どうすればスタンプを獲得できますか?
クリエイターが発行するスタンプ用の二次元コードをご自身で読み込むことでスタンプを1個獲得できます。 ※スタンプ機能のご利用はクリエイターの皆様にお任せしております。クリエイターがスタンプ(二次元コード)を発行していない場合は獲得することができません。
スタンプを集めると何かもらえますか?
特典についてはクリエイターの皆様にお任せしております。ファンティアから配布を義務付けたり、ファンティアから何かを差し上げることはありません。
スタンプ配布方法を教えてください
リアルイベントで配布する場合 1.新規スタンプ(二次元コード)を作成します。わかりやすいようにスタンプに名前をつけましょう(例:コミケ◯◯限定、など)。 2.作成したスタンプ(二次元コード)をプリントアウトします。イベント当日はご自身のスペースに二次元コードを飾ります。ボタン一つでプリントできる展示用のポスターもご用意しましたので、ぜひご活用ください。 3.スペースを訪れたファンクラブ会員の方が二次元コードを読み込むと、ファンのスタンプ帳にスタンプが押されます。 4.これまで押されたスタンプの履歴は、ファン一覧やスタンプレポで確認できます。スタンプをたくさん押しに来てくれたあなたのファンを知ることができます。
配布したスタンプを取り消すことはできますか?(不正が発覚したときなど)
はい、できます。スタンプレポページから取り消すことができます。
スタンプは無料プランのファンにも配布できますか?
はい、あなたのファンクラブに参加していれば配布できます。
上乗せ支援機能とは?
上乗せ支援機能を利用することで、クリエイターの月額プラン購入・更新時に、任意の金額(100〜100000円)を上乗せすることができます。上乗せ支援金額は、手数料を除きすべてクリエイターに支払われます。 また、上乗せ支援をすることで、支援PTを獲得することができます。 ただし、上乗せ支援はあくまでクリエイターへの任意の支援活動であり、提供されるプランの内容はかわりませんので、あらかじめご了承ください。
上乗せ支援をすると何か特典はありますか?
クリエイターにより提供される月額プランの内容はかわりませんが、ファンティアより上乗せ支援金額に応じた支援ポイントの付与(1円=1PT)、「今月上乗せ支援中」であることが分かるバッジの付与などの特典を用意しております。
無料プランに上乗せ支援することはできますか?
いいえ、できません。有料プラン入会時または入会中のときにのみ、上乗せ支援することができます。
クリエイターが上乗せ支援されたことをどのように知ることができますか?
・上乗せ支援時のメールと通知 ・「あなたのファン」ページ(上乗せ金額・これまでの累計金額) などで確認することができます。
プラン入会・変更時に一度だけ上乗せ支援をするには?
有料プラン入会、またはプラン変更時に、「上乗せ支援設定」パネルより金額を設定することができます。
翌月分の会費に上乗せして支援するには?
以下の2つの方法で、翌月以降も継続して一定金額を上乗せ支援することができます。 ※上乗せ支援ができるのは「有料プラン」のみとなります。※一度設定すると、翌月分の支援金額は確定し、変更することができませんのでご注意ください。翌々月以降の支援金額は翌月2日より変更することができます。 1.有料プラン入会・変更するとき 「上乗せ支援設定」パネルにて金額を設定した上で、「次回更新時にも同額を上乗せ支援する」にチェックを入れることで来月以降の支援金額を設定することができます。 2.すでに有料プランに入会しているとき 「参加しているファンクラブ」ページに表示されている「設定ボタン」から、来月以降の上乗せ支援金額を設定することができます。
継続中の上乗せ支援金額を変更、または停止するには?
「参加しているファンクラブ」ページに表示されている「設定ボタン」から、来月以降の上乗せ支援金額を変更・停止(=0円に設定)することができます。 ※一度設定すると、翌月分の支援金額は確定し、変更することができませんのでご注意ください。翌々月以降の支援金額は翌月2日より変更することができます。
上乗せ支援金額はいつ引き落とされますか
プラン月額入会時・更新時と同じ時期に引き落とされます。
コンビニ決済・銀行振込でも上乗せ支援できますか?
はい、可能です。 「決済情報の入力」にてお客様の情報と期間を選択後、注文確認画面にて上乗せ希望額をご入力ください。 月額プランを複数月まとめて購入される場合には、その月数分の上乗せ支援金額を決済時にお支払いいただきます。 ただし、支援PTは月ごとに分割して付与されます。(当月分は購入時に即時獲得できます。) ※コンビニ決済・銀行振込での上乗せ支援は有料プラン参加・アップグレード時のみとなります。継続更新の際は上乗せ支援をご利用いただけません。 引き続いて月額プラン以上の支援をご希望の場合は、投稿へのチップ機能をご利用ください。 チップ機能とは?(ファン向け)
月額プランを変更(アップグレードまたはダウングレード)した場合、継続中の上乗せ支援金額はどうなりますか?
変更前の金額が引き継がれます。金額の変更は「継続中の上乗せ支援金額を変更、または停止するには?」をご確認ください。
上乗せ支援による支援PT獲得について
上乗せ支援金額に応じた支援PT(1円=1PT)を獲得することができます。 支援PTの獲得タイミングについて 1.有料プラン入会・変更に上乗せ支援する場合(当月分) →即時獲得できます。 2.翌月以降の上乗せ支援を設定したとき →翌月分のみ即時獲得、翌々月以降分は月初のプラン更新後、2日以降に自動で付与されます。 支援PTの失効について 1.無料プランへのダウングレードを行うと、来月分の上乗せ支援により得た支援PTは失効となります。 2.翌月7日の23時59分までにお支払いが確認できない場合は、翌月分の支援金額設定時に獲得した支援PTは失効となります。
応援メッセージとは?
クリエイターへの応援メッセージを書き込むことができるようになりました。 書き込んだメッセージはファンクラブページに掲載されます。 またメッセージと合わせて小さな画像をアップロードすることもできます。 応援メッセージの変更につきましては「参加中のファンクラブ」一覧から変更できます。 https://fantia.jp/mypage/users/plans ご希望のファンクラブで応援メッセージ上の「編集」ボタンを押していただき、変更していただければ反映されます。 詳しくは以下の記事をご参照ください。 https://spotlight.fantia.jp/tips/20170309_fanpage_update
応援メッセージの掲載順は?
支援ポイントの多い順となります。
支援ポイントで何かを購入・交換できますか?
いいえ、支援ポイントは利用して、プランや商品を購入することはできません。 ですが、支援ポイントを多く持つファンが、そのファンクラブをよりお楽しみいただけるような仕組みは順次導入していく予定です。
支援ポイントを現金で購入することはできますか?
いいえ、直接購入することはできません。あくまでクリエイターへの支援となるような活動をされたファンの方にのみ付与されます。
有料プランの有効期限とはなんですか?
有料プラン会員限定のコンテンツは、表示されている有効期限まで閲覧可能です。 現在加入中の有料プランの有効期限は、参加しているファンクラブ一覧の以下の部分で確認することができます。
プランの有効期限の延長するにはどうしたらいいですか?
クレジットカード決済・とらコイン(クレジットカード登録済み)・無料チケット(クレジットカード登録済み)でお支払いの場合 毎月1日に自動的に決済され、1ヶ月延長されますので特別なお手続きは不要です。 クレジットカード決済でエラーが発生した場合は、再決済のご案内メールをお送りいたします。 クレジットカードでのお支払いに失敗した場合、毎月7日23:59まで決済猶予期間に移行し、「参加しているファンクラブ」ページから手動でのお支払いのお手続きが必要です。 お手続きをいただくまでは、有料プランにおける限定コンテンツの閲覧・購入が不可能となります。 コンビニ決済・銀行振込・とらコイン(クレジットカード未登録)・無料チケット(クレジットカード未登録)でお支払いの場合 有効期限が切れる日の7日前から、「参加しているファンクラブ」ページで延長のお手続きが可能になります。 期限が切れた場合、毎月7日23:59まで決済猶予期間に移行し、「参加しているファンクラブ」ページから手動でのお支払いのお手続きが必要です。 お手続きをいただくまでは、有料プランにおける限定コンテンツの閲覧・購入が不可能となります。
成人向けコンテンツを表示したい
成人向けコンテンツの表示につきましては、マイページ内「成人向け表示・メール受信設定」より設定いただけます。
動画・音声・画像などのコンテンツがダウンロード・再生できない
ブラウザのキャッシュを削除してから改めてお試しいただくことで現象が解消される場合があります。 また、ファイルの形式などの関係上、お使いの環境によっては正常にダウンロード・再生できない場合がありますので、別のデバイス・ブラウザもお試しいただけますようお願いいたします。 iOS(iPhone)など一部の環境においては、動画・音声などはダウンロードではなく再生されてしまいますので、異なるデバイスからのダウンロードをお試しください。 それでも再生できない場合は調査をいたしますのでお問い合わせ下さい。
有料プランの特典の提供や、記事の更新がありません
こちらはクリエイター様が個別に運営するファンクラブとなりますので、一度メッセージ機能でクリエイター様に直接お問い合わせいただけますようお願い申し上げます。 クリエイター様からの返信がない場合は、調査いたしますので、お手数をお掛けしますが、お問い合わせください。
無料チケットの使い方
無料チケットはファンクラブ参加中のファンの方が上位の有料プランをお試しいただけるチケットです。 クリエイターは対象となるプランと有効月数を設定して発行し、生成されたコードをファンの方に提供できます。 ファンの方はアップグレードする際に表示される「決済方法の選択」画面から「無料チケットを使う」を選択、 コードを打ち込むことで対象プランを有効月数分だけ無料で利用可能になります。 無料チケットは1コードにつき一度きりのみご利用可能です。 クレジットカードでファンクラブ加入中の場合はプラン変更押下後、上乗せ支援を登録する項目の下にボタンがございます。 ※有料プランに加入した当月も有効月数に含まれます。 ※アップグレードのみに使用可能です。
とらコイン(旧Fantiaコイン)とはなんですか?
Fantiaコインは2020年7月17日より「とらコイン」としてリニューアルいたしました。なお、Fantiaコイン残高はこれまでどおりお使いいただけます。くわしくはこちら とらコインとは、ファンティアで「ファンクラブ会費・商品」などの購入時にご利用いただけるプリペイド式支払い方法です。 1コイン=1円として利用できます。 キャンペーン等で配布されたシリアルコードをお持ちの方は、こちらのページからチャージをお願いします。
とらコインはどうやって購入できますか?
Fantiaコインは2020年7月17日より「とらコイン」としてリニューアルいたしました。なお、Fantiaコイン残高はこれまでどおりお使いいただけます。くわしくはこちら とらコインSHOPよりご購入いただけます。 ファンクラブ会費・商品の購入時に、不足しているとらコインを購入することができます。
とらコイン購入時、利用時に手数料はかかりますか?
Fantiaコインは2020年7月17日より「とらコイン」としてリニューアルいたしました。なお、Fantiaコイン残高はこれまでどおりお使いいただけます。くわしくはこちら クレジットカード払いの場合は手数料はかかりません。 コンビニ払いの場合は200円(税込)、銀行振込(Pay-easy)の場合は250円(税込み)の手数料が発生します。
とらコインの残高はどこで確認できますか?
Fantiaコインは2020年7月17日より「とらコイン」としてリニューアルいたしました。なお、Fantiaコイン残高はこれまでどおりお使いいただけます。くわしくはこちら ログイン後、「とらコイン詳細 > 残高」ページよりご確認いただけます。
とらコインの利用履歴はどこで確認できますか?
Fantiaコインは2020年7月17日より「とらコイン」としてリニューアルいたしました。なお、Fantiaコイン残高はこれまでどおりお使いいただけます。くわしくはこちら ログイン後、「とらコイン詳細 > 履歴」ページよりご確認いただけます。
とらコインに有効期限はありますか?
Fantiaコインは2020年7月17日より「とらコイン」としてリニューアルいたしました。なお、Fantiaコイン残高はこれまでどおりお使いいただけます。くわしくはこちら とらコインの有効期限は購入する形式、または配布するキャンペーンの内容によって異なります。 なお、有効期限の切れたとらコインは、全て失効となり、以後利用できなくなります。
とらコインの購入代金はいつ決済されますか?
Fantiaコインは2020年7月17日より「とらコイン」としてリニューアルいたしました。なお、Fantiaコイン残高はこれまでどおりお使いいただけます。くわしくはこちら ファンクラブ会費:入会した日に当月分のファンクラブ会費に相当する代金がクレジット決済され、それ以降は毎月1日に当月分のファンクラブ会費に相当する代金が自動的にクレジット決済されます。 商品:クレジットカードの場合は即日。コンビニ払いの場合は7日以内に手続きをお願い致します。 とらコインSHOPでの購入代金につきましては、とらコインSHOPサイトにてご確認ください。
プランをアップグレード(より高額なプランへ変更)する方法を教えてください
ご加入中のプランのアップグレードにつきましては、ご加入いただいているファンクラブのプラン一覧ページからお手続きいただけます。 もしくは、「参加しているファンクラブ」ページ内に表示される各ファンクラブの「プランを変更」からもお手続きいただけます。 上位の金額のプランに変更する場合、クレジットカード決済の場合は変更が完了した時点で、変更前プランとの差額を登録されたカードから引き落とさせていただきます。コンビニ決済の場合も同様に、変更前プランとの差額を請求させていただきます。コンビニでのお支払いが確認できた次点で、アップグレードが完了します。 既に変更前のプランで複数月まとめ払いをされている場合、同月数分の差額が請求されます。 ※2020年7月29日以前にアップグレードした場合は、加入期間がリセットされております。入会期限日を過ぎた限定コンテンツは閲覧できなくなります。 ※コンビニ決済・銀行振込をご利用の場合、有効期限が切れた後は、プランの変更はできませんので、期限が切れる前にお手続きください。
プランをダウングレード(より低額なプランへ変更)する方法を教えてください
ご加入中のプランのダウングレードにつきましては、ご加入いただいているファンクラブのプラン一覧ページからお手続きいただけます。 もしくは、「参加しているファンクラブ」ページ内に表示される各ファンクラブの「プランを変更」からもお手続きいただけます。 下位の金額のプランに変更する場合でも、当月中は無料で変更前のプラン及びその下位プランにアップグレードすることができます。 ※ダウングレードをされた場合、ダウングレード後のプランより上位のプランについては限定コンテンツを過去の限定コンテンツも含めて閲覧できなくなります。再度アップグレードされた場合でも、アップグレード前のコンテンツは閲覧できません。 ※2020年7月29日以前にダウングレードした場合は、全てのプランの加入期間がリセットされますのでご注意ください。入会期限日を過ぎた限定コンテンツは閲覧できなくなります。
登録したメールアドレスに確認メール・通知メールが届きません
正しいメールアドレスが入力されているかご確認ください。ファンティア運営事務局より送信するメールが、 「迷惑メールフォルダ」に振り分けられることがありますので、迷惑メールフォルダもご確認ください。 迷惑メールフィルターを使用している場合は、「@fantia.jp」ドメインのメール受信許可設定をしてください。 それでも届かない場合は、お手数をお掛けしますが、時間を空けてもう一度お試しいただくか、 別のメールアドレスでのご登録をお願いいたします。 また、携帯メールをご利用の場合は、正常に届かない事例が報告されておりますので、 Gmail等別のメールアドレスへ変更されることをおすすめいたします。
パスワードを忘れてしまいました
ログイン画面にあるパスワード再設定手続き用のページにログアウトしている状態でアクセスしていただき、登録したメールアドレスを入力してください。 https://fantia.jp/account/password_reset メールアドレス宛にパスワード再発行用のご案内メールが届きます。メールの指示にしたがって、再発行の手続きを行ってください。 再発行手続きを行ったにも関わらず、ログインが出来ない場合、退会処理がされている可能性がありますので、別のメールアドレスで新規登録をしていただきますよう、お願いいたします。 参考:新規ユーザー登録ができません・不明なエラーが発生する
メールアドレス・パスワードの変更方法は?
メールアドレス・パスワードは、マイページ「アカウント設定」から変更できます。
ログインできません
ご入力いただいたメールアドレス・パスワードをご確認いただき、再度ログインのお手続きをお願いいたします。特に英数字の大文字・小文字のお間違いが多くなっておりますのでご注意ください。 メールアドレス・パスワードが正しいにも関わらずログインできない場合、お客様自身で一度退会手続きを行っている可能性があります。 2020年4月10日以前に退会されている場合、同一のメールアドレスでの新規登録はできない仕様となっておりますので、新規アカウントの作成をご希望の場合は、お手数をおかけしますが、別のメールアドレスでのご登録をお願いいたします。 また、同じメールアドレスに対し10回以上パスワードを間違えてログイン失敗した場合、不正ユーザーからのアクセスがあったものとして強制ログアウト&ログイン不可な状態となります。 「アカウントがロックされてます」と言うエラーが出た場合は、運営事務局までお問い合わせください。
新規ユーザー登録ができません・不明なエラーが発生する
同一のメールアドレスでファンティアにご登録いただき、退会されている可能性がございます。 一度退会されている場合、同一のメールアドレスでの新規登録はできません。 誠に恐れ入りますが、別のメールアドレスでのご登録をお願いいたします。 通知メールがとどかない場合は、こちらの記事をご覧ください。 登録したメールアドレスに確認メール・通知メールが届きません また、「@」(アットマーク)の直前に「.」(ピリオド)がつくメールアドレス、先頭にピリオドがつくメールアドレスでは、ご登録いただけません。 例 abcdef.@fantia.jp .abcdef@fantia.jp 新規登録はこちら
メールの配信を停止したい
アカウントの登録情報ページにあります「成人向け表示・メール受信設定」から設定の変更が可能です。 「編集する」ボタンを押してお好みの通知に設定をお願いします。
利用できる支払い方法は何ですか?
・クレジットカード決済 VISA・MasterCardがご利用いただけます。 また、クレジットカードを持っていない方でも、Vプリカ(プリペイドカード)、Kyash(ウォレットアプリ)をご利用いただくことで、お支払いが可能です。利用方法はリンク先をご確認ください。 ・とらコイン(旧Fantiaコイン) とらコインはとらのあな通販・ファンティアで商品購入時に1円=1コインとしてご利用いただけるチャージ式WEBマネーです。 とらコインSHOPではVisa、Mastercard、JCB、PayPayがご利用いただけます。チャージすることができます。 在魔法集市购买Fantia点数! 在魔法集市可购买Fantia点数(100~10000JPY) 可以选择Alipay付款。 点击此处购买(必需先注册账户) ・コンビニ決済 ローソン(Loppi決済)・ファミリーマート(FAMIポート決済)・サークルKサンクス(レジ決済)・ミニストップ(Loppi決済)・セイコーマート(クラブステーション決済)がご利用いただけます。 ・銀行振込 ご利用可能なATM・ネットバンキング(Pay-easy)は以下の通りです。 https://www.pay-easy.jp/where/ *コミッションではクレジットカード決済のみご利用いただけます。
料金はいつ引き落とされますか?
ファンクラブ会員費 ファンティアでは、有料のファンクラブに加入していただいた時点で、料金を引き落とさせていただきます。月の途中に加入する場合でも、1ヶ月分の料金が発生します。(当月分は日割り計算になりません)。また、翌月以降は毎月1日に自動的に引き落としをさせていただきます。 物販・ダウンロード商品 商品の購入が完了した時点で、料金を引き落とさせていただきます。
ファンクラブの退会方法を教えてください。
ご加入中のプランの退会につきましては、ご加入いただいているファンクラブのプラン一覧ページからお手続きいただけます。 もしくは、「参加しているファンクラブ」ページ内に表示される各ファンクラブの「プランを変更」からもお手続きいただけます。 なお、月の途中で退会した場合でも1ヶ月分の料金が発生します。(当月分は日割り計算になりません)。 ※コンビニ決済・銀行振込をご利用の場合、有効期限が切れた後は、プランの退会はできませんので、期限が切れる前にお手続きください。(その場合でも、お支払い期限を過ぎた場合は自動的に退会となります。)
参加している会員プランが削除されました。支払いはどうなりますか?
会員プランは、クリエイターによって会員プランの削除が申請された月の翌月に、自動で削除されます。該当プランの加入者は、翌月末まで限定コンテンツが閲覧可能となります。なお、削除が申請された月の翌月は、ファンクラブ会員費・商品販売代金は発生しませんのでご安心ください。
参加しているファンクラブが閉鎖されました。支払いはどうなりますか?
ファンクラブは、クリエイターによってファンクラブの閉鎖が申請された月の翌月に、自動で閉鎖されます。ファンクラブの会員プランの加入者は、翌月末まで限定コンテンツが閲覧可能となります。 ただし、クリエイターによる利用規約・ガイドライン違反での理由で閉鎖やプランが削除された場合は、過去の限定コンテンツは削除となり閲覧することはできませんので、ご了承ください。 なお、閉鎖が申請された月の翌月は、ファンクラブ会員費・商品販売代金は発生しませんのでご安心ください。
ファンになるとクリエイターに個人情報は伝わりますか?
いいえ、ご登録いただいたメールアドレス・クレジットカード等の個人情報は伝わりませんのでご安心ください。クリエイター様が「自宅から発送」する商品を購入する場合のみ、ご登録いただいた氏名・住所・電話番号が伝わります。
支払い方法を増やしてほしい
ご不便をおかけして申し訳ございません。今後のアップデートにて、各種決済方法の追加を予定しております。 なお、ファンクラブ会費や商品代金の決済には、Vプリカ等のVISAプリペイドカードもご利用いただけますので、ご検討いただけましたら幸いです。
商品が届かない・商品に不具合がある
商品情報に記載されている発送予定時期を過ぎても、商品の発送がされない場合や、到着した商品に不具合がある場合は、メッセージ機能を利用して、販売したクリエイターにお問い合わせください。 クリエイターと連絡が取れない場合や、問題の解決に至らない場合は、「 問い合わせフォーム」からお問い合わせをお願いいたします。
VISAデビットのご利用について
VISAデビットをご利用された場合、ご注文時(与信時)に即時に口座から引き落としになります。 与信時と異なる金額で売上処理がされた場合は、二重引き落としになることがあります。 余分に引き落としされた金額分に関しては、銀行側での作業に時間を要しますが、与信時の金額について後日返金されます。
クレジットカード決済の請求名義は何ですか?
クレジットカードのご利用明細には、参加したファンクラブの名称ではなく、「ファンティア」もしくは「Fantia.jp」名義でご請求いたします。
クレジットカード情報を変更したい。
マイページ「お支払い方法の編集」から変更できます。
クレジットカード情報の取り扱いの安全性について教えてください。
ファンティアご利用の際にご入力いただいたクレジットカード情報は、クレジットカード決済代行会社(ベリトランス株式会社)に暗号化されて、安全な状態で送信されます。
クレジットカードが登録できない、決済でエラーが発生した
ご利用のクレジットカードによっては、ファンティアのシステムに対応していない場合がございます。また、クレジットカードの限度額オーバーや有効期限切れの場合もエラーが発生します。 「Vプリカ」や「Kyash」にも対応しておりますので、そちらの利用も併せてご検討ください。 また、VISAデビット・プリペイドカードをご利用の場合は、カードの有効性確認のため、決済時に与信として少額の決済がなされる場合がございます。そのため、残高が有料プラン会費と同額の場合はエラーが発生する場合がございます。なお、余分に引き落としされた金額分に関しては、後日自動で返金されますので、ご安心くださいませ。 恐れ入りますが、再度お試しいただいてもエラーが発生する場合は、別のカードのご利用をご検討いただけますと幸いです。 毎月1日のクレジットカード決済でエラーが発生した場合には、メールで通知いたします。「参加しているファンクラブ」のページから、7日の23時59分までにクレジットカードの再登録をお願いいたします。 再登録が行われない間の状態につきまして詳細は以下をご覧ください。 有料プランの有効期限が切れてしまった。
利用できる端末は何ですか?
パソコン、スマートフォン、またはタブレット端末に対応しています。 不具合が発生する場合、パソコンやスマートフォン、ご利用中のブラウザのバージョンを最新版にアップデートをしてください。 また、広告をブロックするアドオンやブラウザなどを利用している場合、正常に作動しない可能性がございます。
コンビニ決済をキャンセルして商品・支払い方法を変更したい
誠に恐れ入りますが、コンビニ決済のお申し込み後のキャンセルはできません。 コンビニ決済の場合は、お支払い期限が経過すると自動的にキャンセルされますので、 その後に再度ご注文いただくことは可能です。
有料プランの継続会費をとらコインで支払いたい
Fantiaコインは2020年7月17日より「とらコイン」としてリニューアルいたしました。なお、Fantiaコイン残高はこれまでどおりお使いいただけます。くわしくはこちら 現在、とらコインでは有料プランの自動更新に対応しておりません。 有効期限が切れ、支払い猶予期間となった時に、お支払方法の一つとして選択いただくことができます。 その際は参加しているファンクラブのページに表示されます支払方法の選択から「全額をコイン残高で支払う」をお選びください。
参加しているファンクラブを非公開にできますか?
「プロフィールの編集」ページ内、「参加しているファンクラブの公開」のチェックボックスをオフにすることで、 参加しているファンクラブを非公開にすることができます。
有料プランをコンビニ決済で数ヶ月分まとめて支払った後、プラン退会をしたら差額は返金されますか?
有料プランの有効期限が残っている状態で、無料プランへの変更や、退会をされた場合、 残りの期間分の代金につきましては返金されませんのでご注意ください。 差額はクリエイターへの売上として計上されます。 類似の質問 コンビニ決済で数ヶ月分まとめて支払った場合に、途中でプランが終了した場合は返金されますか?
ファンティアのスマホ(iPhone、Android)アプリはありますか?
大変申し訳ありませんが、アプリはございませんので、ブラウザでお楽しみください。 また、iTunesカードやGoogle Playカードなどで利用料金をお支払いいただく事もできません
申込券・払込票に購入した商品名が記載されますか?
コンビニ決済でお支払いいただく際の書類には、「ファンティアご利用代金」として表示されます。 お買い上げいただいた商品名が表示されることはございませんので、ご安心ください。
領収書は発行できますか?
誠に恐れ入りますが、領収書の発行ページはございません。 プランの参加時に送信されるメールや、参加中のファンクラブ一覧ページ、 クレジットカードのご利用明細、コンビニ決済時にコンビニで発行される領収書等をご利用ください。
電話番号の登録を間違えました
誠に恐れ入りますが、コンビニ決済でご入力いただいた電話番号は変更できませんので、 ご登録いただいた電話番号をそのままご入力いただきますようお願い申し上げます。
他のアカウントでログインしたい
現在既にログイン中の場合、一度ログアウトする必要があります。 トップページ上、ご自身のアイコンの下に「アカウント」と書かれた項目を選択するとメニューが出てきます。 項目「ログアウト」を選択してください。 「本当にログアウトしますか?」の項目にOKを押すとログアウトが行われ、 新たにトップ画面右上に「ログイン」アイコンが現れます。 選択するとログイン画面に移行します。 「このアカウントで続ける」では今までと同じアカウントでログインされます。 別のアカウントでログインをご希望の場合は「ログアウト/Log Out」を押してください。 表示される欄にログインしたいアカウントでご利用のメールアドレス・パスワードをご入力ください。
メッセージ機能とは?
メッセージ機能はクリエイターとファンの方が1対1でコミュニケーションできる場所となります。 クリエイターからはファンの方全員への一斉送信も可能です。 投稿のお知らせ、イベント参加などの告知・コミッションのすり合わせなどに是非ご利用ください。 ※ ファイル等を添付される際にはガイドラインに沿ったものであるかの確認を今一度お願いいたします。 ※ 既読の確認機能などはありません。
商品の在庫はあるのに「購入上限数に達しています」と表示されてカートに入れられない
商品の中には「お一人様一つまで」など購入数に制限が設定されている商品があります。 こちらの数をオーバーした場合、上記のメッセージが表示される仕様です。 制限に適した数に購入数を変更することでカートに入れられます。
メッセージ機能のやりとりは外部に公開されますか?
いいえ、メッセージ機能につきましては、クリエイターとの1対1のやり取りを行う機能です。 当事者以外に公開されることはございませんので、ご安心くださいませ。
間違えて有料プランから無料プランへ変更してしまいました。元のプランに戻すことはできますか?
有料プランから無料プランへ間違えてプラン変更を行ってしまった場合、同月内であれば追加料金なしで再び同じプランに参加することができます。 ただし、プランの継続期間はリセットされますのでご注意ください。 ※上記の操作を行った時に「システムエラーが発生しました。支払い方法選択からやり直してください。」エラーメッセージが出た場合は、ご利用のブラウザから”fantia.jp”のCookieを削除し、再度のログインをお願いいたします。
入ろうとしたプランが「募集終了」となって参加できない
ファンクラブのプランがクリエイターの設定した募集人数の上限に達した場合、 もしくは、該当のプランが削除申請された場合、募集終了の状態となります。 クリエイター側で募集人数を増加する等、参加が可能となった場合には再び参加のボタンが表示されます。
有料プランの有効期限が切れてしましました。どうすればいいですか?
毎月1日に参加していた有料プランの有効期限が切れた場合、登録状態は支払猶予期間へと移行します。 7日23:59までの間、参加中のファンクラブの状態に応じて無料プランか退会への仮移行状態となり、有効期限を更新せず8日となった場合にその変更が確定します。 無料プランに変更される場合はそれまでの有料プランにおける限定コンテンツの閲覧・購入が不可になります。 退会となる場合は、猶予期間中であってもそのファンクラブに加入していないのと同じ状態 (限定コンテンツの閲覧・購入不可、メッセージの送受信不可)となります。
参加したファンクラブのコンテンツが期待した内容と異なった場合、返金してもらえますか?
デジタルコンテンツの性質上、返金やキャンセルはできません。お支払いいただいたプラン料金は、直ちにクリエイター様の支援金に計上されますので、ファンティアから返金を行うことはできません。 コンテンツの代金や内容についてのお問い合わせは、販売者の連絡先にご連絡ください。 会員限定コンテンツまたは会員特典がファンクラブ契約どおりに提供されない場合や、ファイルががダウンロードできない、破損しているなど、不具合がある場合は調査を行います。提供を受けるべき日または、提供を受けた日から7日以内に「 問い合わせフォーム」からご連絡ください。 ただし、ファンティアからの返金を保障するものではありませんので、予めご了承ください。
关于在魔法集市购买Fantia点数 / 魔法集市でFantiaコインを購入について
Fantiaコインは2020年7月17日より「とらコイン」としてリニューアルいたしました。なお、Fantiaコイン残高はこれまでどおりお使いいただけます。くわしくはこちら Fantia点数现可于魔法集市( http://www.masadora.jp/ )内购买。 请点击这边的网址→(http://topic.masadora.jp/050131/fantia-jp.htm)。 Fantia点数的充值方法请浏览以下页面↓ https://help.fantia.jp/1006 魔法集市( http://www.masadora.jp/ )で、とらコイン(旧Fantiaコイン)を購入することができます。 こちらのページ(http://topic.masadora.jp/050131/fantia-jp.htm)からご購入下さい とらコイン(旧Fantiaコイン)のチャージ方法はこちらのページをご覧ください。 https://help.fantia.jp/1006
ファンティアの機能・仕様に要望がある
ファンティアではクリエイターの方およびファンの方、皆様からのご意見・ご要望を募集しております。 多くの方からご意見を承ることができるよう、ご意見箱を設置させていただきました。 以下の入力フォームから「こうだったら良いのに」という思いを是非お寄せください。 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeL9aVSjOsbXaJvwAcfdyoTCr5F4U5433tDKCa5zFjpZHFi4Q/viewform いただいたご意見は、より良いサービスを提供させていただくために活用させていただきます。 ※いただいたご意見をすべて反映することを保証するものではありません。また、要望の実現にお時間がかかることがございます。いただいたご意見の検討状況につきましては、個別にお答えいたしかねますので、予めご了承ください。
ファンティアを退会したい
※退会するには、ログインした状態でのお手続きが必要です。 一度ファンティアを退会すると、再度アカウントをご登録いただいても、これまでに投稿したコンテンツや、ファンクラブの会員状態を復元することはできなくなります。 【クリエイターの方】 まず、「 閉鎖申請ページ」からファンクラブの閉鎖申請をお願いいたします。 閉鎖手続きが完了しましたら、「 退会ページ」から退会してください。 【ファンの方】 「 退会ページ」から退会してください。 ※2020年4月10日以前に退会されている場合、同一のメールアドレスでの新規登録はできない仕様となっておりますので、新規アカウントの作成をご希望の場合は、お手数をおかけしますが、別のメールアドレスでのご登録をお願いいたします。